すみよしや旅館
(すみよしやりょかん)
![]() |
||
---|---|---|
市内中心部に位置し、観光にビジネスに便利な立地です。すぐ隣りは、金沢市民の台所「近江町市場」です。お食事は市場より新鮮な魚介類を仕入れ、ご提供しております。 |
TEL:076-221-0157 FAX:076-221-0157 |
旅館やまむろ
(りょかんやまむろ)
![]() |
||
---|---|---|
当館は金沢の中心に位置し、市内各所へのアクセスに抜群の立地ながら、老舗が集まる閑静な界隈にございますので、観光・ビジネス・冠婚葬祭・官公庁へのお出かけなど、金沢にお越しの様々なお客さまにご利用いただいております。 金沢に古くからある小さな宿という特徴を活かし、お客さま一人ひとりに対し柔?... |
TEL:076-263-7121 FAX:076-263-7122 |
中安旅館
(なかやすりょかん)
![]() |
||
---|---|---|
市の中央部・老舗街に位置し静かにくつろげる宿。古都巡り時は荷物預りOK。大浴場はハーブ湯になっているから観光後の疲れを癒してくれる。近江町市場で仕入れた新鮮な食材を使用した料理も好評。 |
TEL:076-231-3128 FAX:076-232-3250 |
きくのや旅館
(きくのやりょかん)
![]() |
||
---|---|---|
金沢の中心部なのに、せせらぎが流れる裏通りに面した閑静な和風旅館。もちろん、兼六園・長町武家屋敷などの観光スポットや、片町・香林坊などショッピングや繁華街へ歩いて数分と便利。 |
TEL:076-231-3547 FAX:076-231-3009 |
旅館橋本屋
(りょかんはしもとや)
![]() |
||
---|---|---|
主人自らが旬の食材を吟味し、腕をふるう加賀会席の料理旅館。味はもちろん細やかな細工を施された八寸など、地元の食通が通う隠れた名宿。裏手には犀川が流れ、静かで落ちついたロケーションも魅力。 |
TEL:076-243-1631 FAX:076-243-1630 |
村田屋旅館
(むらたやりょかん)
![]() |
||
---|---|---|
兼六園・金沢21世紀美術館・長町武家屋敷・忍者寺まで徒歩10分・・繁華街片町の細路に佇み、観光・食べ歩き・ショッピングいずれにも便利です。 |
TEL:076-263-0455 FAX:076-263-0456 |
金澤わおん
(かなざわおわん)
![]() |
||
---|---|---|
「金澤わおん」は金沢港にほど近い、北前船交易で栄えた港町大野に2008年10月にオープンしました。 ここ北陸では、まだまだペットと泊まる宿が少なく、当宿がペットと泊まる専用宿では、金沢初となります。 |
TEL:076-220-7740 FAX:076-220-7740 |
川端の湯宿滝亭
(かわばたのゆやどたきてい)
![]() |
||
---|---|---|
和のゆかしき風情にくつろぎ、四季折々の味わいに心やわらぐ。 ゆるやかな時の流れ、美しい季の彩りをごゆるりとご堪能くださいませ。 |
TEL:076-229-1122 FAX:076-229-1680 |
金澤八旅 比翼
(かなざわはちたび ひよく)
![]() |
||
---|---|---|
まるで、金澤に暮らしているようにお泊まりいただけたら… 「金澤八旅」は、幸せを運び込むシンボルである蜜蜂から、 8と蜂を掛け合わせ、 いろんな四季に8回ぐらい訪れてほしいという気持ちを込めて名付けました。 |
〒920-0851 金沢市笠市町2-12 サンハイツ今井 301号 TEL:070-8309-2004 FAX: |
花明かり
(はなあかり)
![]() |
||
---|---|---|
花明かりは、金沢の観光地に歩いていける距離にあります。 加賀友禅、加賀五彩、加賀てまり、加賀縫いなど、加賀の伝統を部屋の随所にあしらい、金沢らしい旅の空間を提供します。 |
TEL:076-207-7784 FAX:076-207-7784 |