加賀屋
(かがや)
![]() |
||
---|---|---|
和倉温泉 四季のささやきに耳をかたむけ、時の流れに日本の心を。能登半島の四季折々の恵み。旬の食材と匠の技風光明媚な七尾湾、和倉の浦で明治39年の創業以来培われた加賀屋伝統のおもてなしを。 |
TEL:0767-62-1111 FAX:0767-62-1110 |
旅荘やまもと
(りょそうやまもと)
![]() |
||
---|---|---|
田んぼに囲まれた【田舎】を感じる当館…美味しい料理を食べて、何もせずのんびりして大女将たちとの あたたかみのある会話を楽しむ。 田舎のおばあちゃんちに来たような落ち着いた雰囲気が魅力です。 |
TEL:0767-28-3687 FAX:0767-28-3392 |
温泉民宿 漁火
(おんせんみんしゅく いさりび)
![]() |
||
---|---|---|
輪島温泉郷 民宿を始めて50年。目前の海で水揚げした新鮮な魚と、自家製の米や野菜を使い 心を込めておもてなしいたします。 |
TEL:0768-22-2410 FAX:0768-22-2410 |
温泉民宿 海辺
(おんせんみんしゅく うみべ)
![]() |
||
---|---|---|
輪島温泉郷 海岸沿いにある3階建ての白い壁のさわやかな民宿です。 輪島朝市やキリコ会館の見学には非常に便利。また、国道249号沿いにあるので、千枚田や能登半島観光の拠点としても最適です。 体育館施設やサッカー場等も近場にあります。 自慢は、一晩中入浴可能な輪島温泉風呂。アテの木の香が漂い、とてもリラッ... |
TEL:0768-22-0943 FAX:0768-22-1016 |
素泊の宿 海岸通り
(すどまりのやど かいがんどおり)
![]() |
||
---|---|---|
近くに美味しい飲食店多数あります。 宿の前のマリンタウンでは、各種イベント・釣り堤防・運動施設・公園(大型遊具)などがあります。 |
TEL:0768-22-5622 FAX:0768-22-5632 |
ペンションかもめ
(ぺんしょんかもめ)
![]() |
||
---|---|---|
朝市まで徒歩5分。 親戚の家に来て頂いた様に、くつろいで頂ける小さい宿です。美味しい輪島の味で旅の一夜をお過ごし下さい。 |
TEL:0768-22-1584 FAX:0768-22-1456 |
民宿 さかした
(みんしゅく さかした)
![]() |
||
---|---|---|
新鮮な魚介類、地元の旬の食材を利用した美味しい料理が自慢です! リピーターも多く、お仕事での連泊も歓迎いたします。 |
TEL:0768-22-4641 FAX:0768-22-4641 |
民宿 すすむ
(みんしゅく すすむ)
![]() |
||
---|---|---|
小じんまりとした、あたたかい宿です。 新鮮な魚介類はもちろん、旬の食材を使った鍋料理・煮物料理も自慢です。 |
TEL:0768-22-3457 FAX:0768-22-3457 |
漆と大人の隠れ宿 お宿たなか
(おやど たなか)
![]() |
||
---|---|---|
四季折々の能登の食材を使った手づくりの味を輪島塗の器で見て味わって体感。 館内では漆はもちろん珪藻土など能登の自然素材で彩られ、心地よい空間に。 コロナ対策にて貸切温泉風呂や貸切露天風呂、お食事処個室なども。 各種体験もあり、ゆったりとした能登時間のひとときを愉しみながらお過ごし下さい。 |
TEL:0768-22-5155 FAX:0768-22-5165 |
民宿 寅さん
(みんしゅく とらさん)
![]() |
||
---|---|---|
へぐら島航路も近く、島に渡るとバードウォッチングが楽しめます。輪島漁協まで散歩ができ、日本海もすぐそばです。 コロナ対策として、消毒液や換気に心がけ安心して宿泊出来るよう配慮してます。 |
TEL:0768-22-4156 FAX:0768-22-4156 |